1~3月のメニュー
2018.01.26 (Fri)
☆ショコラパウンドとミニチョコブッセ(バレンタイン)New
チョコレートを練りこんだ軽い口当たりのチョコレートパウンドとガナッシュをサンドした可愛いチョコレートのブッセを作ります。
日程・・・1/25(木) 2/1(木)
☆オレンジ風味のチョコレートケーキとデュシス(プチクッキー)
オレンジ果汁の入ったしっとりリッチなチョコレートケーキと、しぼりだし生地でプラリネクリームをサンドしたプチクッキーを作ります。
日程・・・2/7(水) 2/13(火) 2/14(水)
☆春の焼き菓子3種(ホイップケーキ、いちごのスノーボール、エンガディナー)
生クリームで作る軽い口当たりの話題のホイップケーキをクランベリーを混ぜ込んでほんのりピンクに、ピンク色のかわいいいちごのスノーボール、くるみのヌガーをサンドした焼き菓子エンガディナーを作ります。
日程・・・3/6(火) 3/14(水) 3/15(木) 4/10(火)
☆ライ麦パンとパンツァネッラ、かぶのポタージュ、クレームダンジュ(ランチメニュー)
前日から作った発酵種を使い田舎風のライ麦パンと、パンを使ったサラダ、パンツァネッラ、デザートにクレームダンジュを作ります。
日程・・・3/20(火) 4/11(水)
☆だし巻き卵サンドといちごサンドと静岡いちごのムース(ランチメニュー)
しっとり甘めの牛乳食パンに焼きたてのだし巻き卵と大粒のいちごをサンドしていただきます。デザートには、紅ほっぺのピューレで手軽に作れるムースを作ります。牛乳食パン生地で作るプチパンをお持ち帰りいただきます。
日程・・・4/18(水) 4/24(火)
☆抹茶のメロンパンとウィンナーロール
美味しい抹茶を使ったメロンパンとふわふわのロール生地をウィンナーに巻いた、お子様に人気のパンを作ります。
ロールパン生地でプチランチの試食です。
日程・・・4/27(金)
場所 南部地区センター 調理室 3月以降はご確認ください。
時間 9:30~12:00
費用 3000円
持ち物 エプロン ふきん 持ち帰り用の入れ物 スリッパ(南部地区センターのみ)
*キャンセルは材料の都合上、2日前までにお願いいたします。
申し込み先: gatomama.2006@gmail.com
チョコレートを練りこんだ軽い口当たりのチョコレートパウンドとガナッシュをサンドした可愛いチョコレートのブッセを作ります。
日程・・・1/25(木) 2/1(木)
☆オレンジ風味のチョコレートケーキとデュシス(プチクッキー)
オレンジ果汁の入ったしっとりリッチなチョコレートケーキと、しぼりだし生地でプラリネクリームをサンドしたプチクッキーを作ります。
日程・・・2/7(水) 2/13(火) 2/14(水)
☆春の焼き菓子3種(ホイップケーキ、いちごのスノーボール、エンガディナー)
生クリームで作る軽い口当たりの話題のホイップケーキをクランベリーを混ぜ込んでほんのりピンクに、ピンク色のかわいいいちごのスノーボール、くるみのヌガーをサンドした焼き菓子エンガディナーを作ります。
日程・・・3/6(火) 3/14(水) 3/15(木) 4/10(火)
☆ライ麦パンとパンツァネッラ、かぶのポタージュ、クレームダンジュ(ランチメニュー)
前日から作った発酵種を使い田舎風のライ麦パンと、パンを使ったサラダ、パンツァネッラ、デザートにクレームダンジュを作ります。
日程・・・3/20(火) 4/11(水)
☆だし巻き卵サンドといちごサンドと静岡いちごのムース(ランチメニュー)
しっとり甘めの牛乳食パンに焼きたてのだし巻き卵と大粒のいちごをサンドしていただきます。デザートには、紅ほっぺのピューレで手軽に作れるムースを作ります。牛乳食パン生地で作るプチパンをお持ち帰りいただきます。
日程・・・4/18(水) 4/24(火)
☆抹茶のメロンパンとウィンナーロール
美味しい抹茶を使ったメロンパンとふわふわのロール生地をウィンナーに巻いた、お子様に人気のパンを作ります。
ロールパン生地でプチランチの試食です。
日程・・・4/27(金)
場所 南部地区センター 調理室 3月以降はご確認ください。
時間 9:30~12:00
費用 3000円
持ち物 エプロン ふきん 持ち帰り用の入れ物 スリッパ(南部地区センターのみ)
*キャンセルは材料の都合上、2日前までにお願いいたします。
申し込み先: gatomama.2006@gmail.com
スポンサーサイト